アトリエ・リヴィエール設計事務所

電話

アトリエ・リヴィエール設計事務所

#住まい革命

マイクロハウス&コンテナハウスという選択肢

2023年09月16日

まだまだ暑い日が続き、残暑というものが家計に響く毎日ですね。
 
エアコンを活用して快適な生活を送ると、やはり気になるのは電気代。
断熱性能や気密性能の低い住宅であれば、ここが大きく響きます。
また、家が大きくなるほど電気代を含む光熱費は上がります。
それらを考慮した上で、現在「小さな高性能住宅」が脚光を浴びています。
 
「3Dプリンター住宅」
 
500万円位でふたり暮らしに最適で快適な家が建つのが大きなポイントです。
住まいにお金を掛けずに趣味や生活にお金を掛けることで、充実した人生を送るためのアイテムですね。
 
そんな注目を一身に浴びている3Dプリンター住宅のすぐ脇で、「マイクロハウス」なる超小型住宅が発売されています。
 

 
断面の写真を見ると、大きな窓が特徴的な普通の住まいですね!
これが3m×3.3mの大きさで建ってしまいます。
金額は3Dプリンタ住宅とほぼ同等!
しかもこちらは軽量鉄骨です。
 
一人の生活を謳歌するのもよし!
二人で仲良く暮らすのもよし!
「離れ」として活用するのもよし!
 
住宅の選択肢が多くなることは、消費者視点で言えばとても良い事だと思います。
「これしかない!」と選択肢を限定するのではなく、広い視点で最良の住まいを手に入れて頂ければ幸いです。
 
【発売メーカー】
株式会社キタムラ
 

 
でもそれ以上に注目したいのは「コンテナハウス」。
3Dプリンター住宅と同程度の価格で家が建つ!
自由設計もあり!
しかも移設可能!!
 
転勤の多い現在の世の中では、こういう移設可能な住宅が良いのかもしれません。
 
工場で生産されたコンテナユニットを現地に持ってきて据え付けるだけ!
材料高騰と職人不足で住宅の値段が高騰している現在では、この様な工法がコスト削減につながるので当方としては良いと考えています。
 
そんなわけで当社としてはもっと良いコンテナハウスを作れないかと、鉄骨メーカーさんに話をしています♪
もしかすると近日中にすごい商品が発表されるかもしれませんよ!!
 
当社では、東北エリアへのコンテナハウス導入を推進しております。
もし興味のある方は「問い合わせフォーム」を活用して当社へお問合せ下さい。
 

 
※写真は株式会社キタムラ様のHPより引用

閲覧履歴

arrow